発散するべし
『寂』
静寂の ジャク
寂寥の セキ
何気なく 辞書で調べたら
わびさびの 寂 でもあるのね
侘 寂 と 当てるんだ・・・ (・0・。) ほほーっ
動詞「さ(寂)ぶ」の連用形から ということは 訓読みになるのか
寂寂 と書いて せきせき じゃくじゃく さびさび と読む
(。・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
話し言葉では使わないなぁ
寂しいでいいのね 淋しいは常用外なんだ
さみしい よりも さびしい が読みとしてはいいのかな
さみしい と さびしい ニュアンスちょっと違うような気もするけど
って 漢字の意味調べしてたわけじゃないのに・・・
寂しいって思うとキリがない
寂しさってのは増えるから
“何を見ても何かを思い出す”じゃないけど
心にいつも引っかかってることはある
棘なら抜けばいい
でも これは どちらかと言えば 澱(おり)
知らず知らずに たまってるもの
寂しさだけなら 流すことできるのにね
「いつも前向きでいいね。」って人に言われた
自分のことを言われてるって思うまで数秒かかった
全然前向きじゃないのに・・・
前を向こうとはしてるけど・・・
自分が見てる自分と 他人が見てる自分は違うのかな
寂しい って言っても言わなくても同じ
解ってるからって 黙っていられるのとは別
どうしようもない感情って あるものね
寂しい I feel lonely.
これは ある意味 ボヤキなのかもね
BUMP OF CHICKEN オンリーロンリーグローリー
| ひとり言 | 01:50 | comments:4 | TOP↑
秦野義仁(01/22)
ユイ(08/29)
kooohei(きゅう)(07/26)
ユイ(05/15)
ユイ(05/15)
RYU(05/06)
ダイビッツ(04/03)
ユイ(12/16)
一個(12/15)
ユイ(11/13)
たけ(11/04)
ユイ(10/23)
takan(10/14)
ユイ(08/17)
一個(07/27)
ユイ(07/22)